オートバイ総記(青とウロウロ)

青さん(GSR250S)との極上の日々(^O^)/を不定期に綴っています。

四国4県 一筆書きツーリング(4)


イメージ 7



11月3日(火)


さてさて,四国ツーリングの2日目。

昨夜は,いい気分のまま,お風呂に入って,ぐっすりと眠ることができました。

さあ,今日のお天気はどうでしょうか?

イメージ 1

イメージ 2

高原の朝! って感じです。

カーテンを開けると,ガラス越しにひんやりとした空気が感じられますが,素晴らしいお天気です。

さっさと朝食を食べて,荷造りを終えて,チェックアウトして,ガレージに向かいます。


外は結構冷えていますが,青さんたちは屋根付きガレージのため,夜露の心配もなく,元気そうです(昨日の雨のせいで若干汚れていますが)。

荷物を積んで(これが結構時間がかかります),エンジン始動!
ガレージ内に青さんたちのやる気に満ちた排気音が響きます。さあ,2日目の出発です。

今日は,まず今回のツーリングの2つ目の目的地。
四国カルストを走ります。
ここも20代の頃に来たっきりです。

と,その前に,ホテルの前で記念写真。

イメージ 3

長男とこんな感じで,ツーリング写真が撮れるのは,次はいつになるのやら・・・。 

ちょっとさびしさも感じながらのスタートです。


平日の朝8時過ぎ。

さすがに、ほぼ貸し切りです。

イメージ 5

イメージ 4

道路の両側を見下ろしながら尾根筋を走り抜ける,まさにスカイラインです。



イメージ 6

周りは牧場なので,牛さんがのんびりと食事している姿も見られます。
イメージ 8

お天気サイコー! 道もサイコー!! 気分サイコー!!!


本当なら地芳峠あたりでUターンして,もう1往復くらいしたかったのですが,このあと今回のツーリングのハイライトが待っていますので,先に進むことにします。


この先の予定としては,とりあえず八幡浜市に出て,そこから佐田岬灯台の見える所まで行きます。

ここからは山の中をくねくねと進むことになります。
ナビさんが頼り。全てをおまかせします。

と,走り出したのですが,急に道は細くなるは,見通しは悪くなるは,カーブはきつくなるはで,大変な道になってきました。どこをどう走っているのか,全然わかりません。

それでも,ナビさんを信じて進んで行くと,これはどう考えても車道ではない,登山道(下山道?)と言えるような土むき出しの幅2メートルくらいに道に入れと言うではありませんか!

長男ともインカムで相談して,この話は聞かなかったことにしようということにして,そのまま(と言っても,この道もたいがいな道ですが)進みます。

天狗荘を出発して,1時間半程度,長男にインカムで「どっか,停められそうなところがあったら,一休みしよう」と伝えて,しばらく進むと,道路脇に公園のような場所が見えたので,休憩タイム!



坂本龍馬脱藩の道」にほど近い「男水自然公園」というところのようです。

イメージ 9

イメージ 11

イメージ 10

せっかくなので,「名水 男水」をいただきます。

このあたりまで下ってくると,まだ,すこし紅葉も残っています。

イメージ 12

イメージ 13

さあ,男水ですっかり男っぽくなったところで,八幡浜を目指して,ひとっ走りしましょう。


しかし,ここからもやっぱりさっぱり,どこをどう走っているか,全くわかりません。

しかも前日を同じで,時々ナビさんは無口になったり,ブブッブブッとつぶやくだけになったりして,案内してくれなくなったりします。

でもでも、我々は県道36号線を走っているはず。
そう信じて進んでいくと,やっと鹿野川湖につきあたり,湖沿いの道から川を渡って,国道197号沿いにある道の駅「清流の里ひじかわ」に到着。

ここでは、トイレ休憩だけで出発。
予定よりだいぶ遅れています。

ここからは道も良くて,国道197号を快調に進んで,11時15分に,八幡浜エネオス赤松石油に到着。

予定では10時半着だったので,約45分遅れです。
まあ,想定内かな。

このツーリング,2回目の給油。
結果は?

豊浜SAからの走行距離 259.3km
給油量 青さん:7.55リットル
燃 費  34.3km/リットル

ちなみにNinja250Rは,
給油量 7.41リットル
燃 費  35.0km/リットル

なんと! 負けてるではありませんか!!

きっと,カーブのコース取りやギアの選択なんかが,長男の方が私より上手いんでしょうね。

でもまあ,35km近い燃費は,合格点ですよね!

気を取り直して,先に進みましょう。

ここから佐田岬まで行くのですが,途中,三崎港に寄ってフェリーの混み具合を確認していくことにします。

このフェリーは,国道九四フェリーというのですが,1時間に1本と,割と本数は多いんです。

ただし,バイクは先着8台となっていて,ちょっとしたグループなんかがいると,定員オーバーで「次の便にしてください」ってことになるようなんです。

そうなると,このあとの予定が大変なことになるので,混み具合を偵察しておこうということなんです。

八幡浜から三崎港までの道は,佐田岬メロディラインと呼ばれる,とてもとても気持ちよく走れる道路です。

ついついスピードが出すぎるので,困ってしまいますが・・・。

距離はそこそこ(約40km)あるのですが,「いいなあ~,このみちいいなあ~」と、言葉が全面的にひらがな化するような快適さで、気がついたら、三崎港に到着していました。

バイクの待機場所には,4台の大型バイク(BMWやKAWASAKIなど)が停まっています。
今ならすぐに乗れそうです。

でもまあ,バイクは予約ができないので,今空いていても,佐田岬から戻ってきた時には大行列ということも考えられるため,あまり意味はないのですが・・・。

それでも,この段階で何十台も並んでいたら,佐田岬は諦めるか,長男のバイクを並ばせておいて,タンデムで岬まで行くか,対応を迫られるところでしたが,なんとか大丈夫そうです。

では,佐田岬に向けて,GO!

ここから佐田岬の駐車場まで,約15km。
ところどころ細くなったり,カーブがきつかったりしますが,基本的に気持ちのいい道です。

先を行く長男からインカムで「ちょっときついカーブがある」とか「対向車が来た」というように情報が入ってくるので,安心して走っていけます。

長男の姿はほとんど見えないのに,声だけが届くので,少し変な気分です。

そうこうしながら,12時半過ぎに佐田岬の駐車場に到着!

ここから岬の灯台までは,徒歩で往復40分だそうです。

2時30分のフェリーに乗るためには,遅くても1時半には,ここを出発しなければいけません。
ぎりぎりです。
でも,せっかくここまで来たんですから,出来る限り灯台に近づいていくことにします。

荷物を置いて,灯台に向かう遊歩道の入り口に行くと,見るからに地元の農家のおばさんが4~5人いて,今朝採ったばかりというみかんを売っています。

一袋300円。おばさんが言うことには「見た目は良くないけど,市場とかで売ってるみかんと味は同じで,この値段はぜったいにお得だよ」とのこと。

ちょうど喉も渇いていたし,これから往復40分歩くことでもあるので,一袋購入。

10個くらい入っているので,長男と分けようと思って振り返ると,長男もおばさんに囲まれて,一袋買わされている(買わせていただいている?)ではありませんか⁉︎

まあ,もともと頼まれたら断れない性格だし,こんな迫力のあるジモティーおばさんに囲まれたらやむを得ないなあ(^_^;)

ということで,二人でみかんの袋を一袋ずつ持ちながら,灯台を目指します。

木立の中の気持ちいい遊歩道をしばらく進むと,途中から眼下のキャンプ場に向けて一気に下っていきます。

下るということは・・・?
やっぱりね。登りが待っていました(-_-;)。

ふーふー言いながら登っていくと,展望台へ向かう道と灯台への道の分岐になっています。

灯台の全景を見ておきたいということもあって,展望台へ。


イメージ 14

椿山展望台というそうです。 
ウッドデッキ風になっていて,おしゃれ(^o^) 

イメージ 15


こんなのもありました。

イメージ 16

永遠の愛を誓います…ってヤツですね。

どうぞどうぞ,お幸せに(^_^)


写真を撮って,みかんを2個食べて,気がつくと1時10分を過ぎています。

キャンプ場まで下ってきた道を考えると,帰りもかなりハードな登りになりそうです(^^;;

大海をバックに白い灯台を存分に観賞できたということで,灯台まで行くのはやめることにしました(まあ一番の理由は体力的な問題ですが)。

で,ぜいぜいふうふう言いながら,遊歩道の入り口まで戻ってくると,例のみかん売りのおばさんたちがまた寄ってきます。
両手にみかんの袋を持っているということは,また売りつけようということなのでしょうか?

先手を打つことにします。

自分の手に持ったみかんの服とを指差し「このみかん,ほんまおいしかったわ!」と言うと,おばさんたち,「ああ,さっき買ってくれたお兄さんたちやね。ごめんごめん。けど,もっといらんか? お土産にどう?」だって。

まあ,その御提案には「バイクなんで,これ以上は持てないんよ」と丁重にお断りして,駐車場に戻ります。

1時半を少し過ぎています。
さあ,三崎港に戻ることにしましょう。


しか~し!  またしても、長くなりすぎたので、続きは次回に。
あらためて、文章をまとめる力の無さに愕然とします。


まあそれでも、実は次回がこのツーリングのハイライトになるんです。
だから、ここで一旦区切りをつけた方がいいかな⁈  ってことで~~~。


四国4県 一筆書きツーリング(5)につづく~~~