オートバイ総記(青とウロウロ)

青さん(GSR250S)との極上の日々(^O^)/を不定期に綴っています。

紅葉のドウダンツツジが見たいんじゃツーリング!

我が家の前にある公園には、道路沿いにたくさんのドウダンツツジが植えられています。


いや、植えられていましたという方が、正しい。

というのも、市の委託業者と思われる草刈り屋さんが、草刈り機で草刈りするたびに、なぜか少しずつドウダンツツジが少なくなっていき、今ではスカスカ、生垣と呼べるような状態ではなくなってしまいました。

いっぱい植わってた時は、公園が見事に赤く縁取られて「ドウダンツツジって、カエデやイチョウみたいに派手さはないけど、密度の濃い赤がいい感じやなぁ~」って思ったものです。

そう、ギュッと凝縮されたようなドウダンツツジが見たい(^O^)/

そこで今回は、ドウダンツツジの紅葉で有名な兵庫県豊岡市の但馬安国禅寺に行ってみることにしました。

お天気が、ちと怪しいようですが、とりあえず出発(^O^)/


少しずつ寒い日が増えてきて、そろそろツーリングには厳しい季節になってきたなぁと思っていましたが、今日は日差しこそありませんが、暖かくてツーリングには快適な気温です(^o^)

でも、いつ降り出すかわからないので、ウィンドブレーカー代わりにカッパを着て走ります。

やっぱりツーリングは楽しいなあ~、もっともっと走りたいなぁ~  って思ってるうちに、安国禅寺に到着(^O^)/

路肩に張り出している木の下に青さんを停めて、カメラを持って、お寺に向かいます。

青さんから、10mほど離れたところで、ポツ、もう少し行くとポツ、ポツ、拝観料を払って境内に入るとポツ、ポツ、ポツ、カメラを構えるとポツポツポツポツポツポツポツポツ・・・・・

後は、ずっと雨、雨、雨。

で、写真はあまり撮れませんでしたが、ドウダンツツジの赤をバックにお坊さんのシルエットが浮かび上がって、とても魅力的でしたよ。

イメージ 1

今回は時間もなくて、雨にも降られたので、これで退散ですが、次回はもう少しゆっくりと見学させてもらって、その後、出石のお蕎麦をいただいて帰りたいですね。

本日の走行距離   368.2km

イメージ 2


四国4県 一筆書きツーリング(6)

いや~、なんだかんだ言って、1年以上経ってしまいました。

長男を九州へ送り出して、まあひと段落ということで、正直ほったらかしになってしまい、ツーリング最終日のことが書けてませんでした。

やっぱりこのままでは少し気持ちが悪いので、ざっと写真を中心にして書いておくことにしましょう(^○^)

11月4日(水)

イメージ 1

朝焼けが綺麗です。
今日もいいお天気のようです\( ?o? )/

朝食をいただいて、今日は少しだけゆっくりめに出発です。

まず向かうのは、

イメージ 2

今治の地場産プラザ(^○^)

今治と言えば、やはり タオル ですよね~
ということで、ここのタオルブティックで、家族へのお土産として、いろいろなタオルを購入(^o^)/

次は、今治に来た目的のひとつ、清光堂のまるごとみかん大福を買いに向かいます。

イメージ 3

5分ほどで到着!

お土産用と、すぐにいただく用で、気がつくと5000円以上買っちゃってました(^^;

イメージ 4



さあでは、早速いただこうと思ったのですが、店の奥さんが「冷凍になってるので、30分程度してからでないと食べれませんよ」とのお話が……。

残念ですが、仕方がないので、トップボックスの中の比較的温度が上がりそうなところに2個を忍ばせて出発!

ここからは、しばらく今治街道、R196、R11を走って、いよ西条ICから松山自動車道に入ります。

イメージ 5

ちょっと休憩。
こんなものが売ってました(^o^)
ここで待望のみかん大福をいただくことに\( ?o? )/
まだ少し凍ってる部分もありましたが、これはこれで、美味い!
冷凍みかんって商品もありますもんね。

ここから途中、川之江JCT川之江JCTを経て徳島自動車道へ入り、SAPAで休憩を取りながら、大鳴門橋へ。

いよいよ四国に別れを告げて、淡路島に渡ります。

淡路島に渡って、すぐの淡路島南ICで一旦高速を降りて、鳴門岬の突端にある「道の駅うずしお」に向かいます。

到着して驚いたのは、めちゃくちゃ人が多い、クルマもバイクも多いということ。
ICからの道中、ほとんどクルマにも会わなかったので、なんでこんなに人がいるの?って感じです。

ここに来たのは、

イメージ 6

うずしおと、

イメージ 7

大鳴門橋が下から観れるということ。
そして、

イメージ 8

全国ご当地バーガーグランプリで1位を取ったことのある「あわじ島オニオンビーフバーガー」を味わうためです。

イメージ 9

まずは、オニオンビーフ(^○^)

イメージ 10

玉ねぎカツが、ジューシーで甘くて、ボリュームもたっぷりあって、うっ、美味い☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

次は、クラシックバーガー(^o^)/

イメージ 11

パティが分厚くて、こちらもジュワッとジューシー(*゚∀゚*)
少し玉ねぎカツが食べにくかったオニオンビーフより、純粋にパティの味、食感が楽しめるクラシックの方が私の好みに合ってるみたいです(??????)

さあ、今回のツーリングで目的としていたものはこれで最後。
ここからは、一気に自宅に向かいます。

出発(^o^)/


途中、高速道路の渋滞もあって、かなり疲れましたが、午後5時前に無事帰宅となりました。

イメージ 12



さてさて、感動的な別れをした長男ですが、阿蘇、やまなみハイウエイを存分に走り回り、九州で働く旧友と再会し、太宰府天満宮で、受験生の妹にお守りを買って、門司からフェリーに乗って、7日(土)の早朝、無事に帰宅しました\( ?o? )/
大満足のソロツーリングだったようです(^-^)
で、疲れを癒す間も無く、翌日には北海道旅行に旅立って行きました(^^;)


本日の走行距離   392.1km

今回のツーリングの走行距離   1184.9km
総給油量   35.75リットル
燃費   33.14km/リットル

高速道路をたくさん走ったので、燃費はあまり伸びませんでしたね。

あらぎ島と一足早い紅葉ツーリング!

やっと和歌山にツーリングに行くことができました。

前から、「あらぎ島」に行ってみたいと思っていて、和歌山に行く時には「絶対にあらぎ島」って思っていたのですが、なかなか行けなくて、やっとやっとで、本日行くことができました(^O^)/

クルマでは何回か和歌山に行くことはあったのですが、バイクでは初めて(^o^)


6時45分  出発(^O^)/

近畿自動車道で、海南ICまで一気にワープ(^o^)

やっぱり高速は速い!
そして、ETCは便利!

まずは、こちら!

イメージ 1


タチウオ水揚げNo.1の有田の西村物産さんで、太刀魚の浜焼きを購入(^O^)/

イメージ 2



さあ、あらぎ島に向かいましょう!

道中、さすが有田って感じで、道端にもみかん畑が続きます。

イメージ 4



突然の吊り橋「蔵王橋」

イメージ 5



小一時間で、道の駅「あらぎの里」に到着(^o^)

イメージ 3

ここでトイレを済ませて、いよいよ待望の「あらぎ島」へ(^O^)/

やった~!
天気も良いし、棚田の色も綺麗!

イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8

人も少なくて、あらぎ島を堪能できました(^o^)

今日はここから、高野山、金剛峰寺を目指します。

紅葉が始まっているはずなので、めっちゃ楽しみ!


高野山への道は、路肩が崩れて工事中のところも多くて、近づくにつれて渋滞も始まって、なかなか着かない(^^;;

1時間半程かかって、到着(^O^)/

イメージ 9

壇上伽藍。

付近では、紅葉が始まってます(^o^)

イメージ 10


イメージ 11


イメージ 12


イメージ 13


イメージ 14

金剛峰寺にお参りします。

イメージ 15


イメージ 16


イメージ 17


イメージ 18

もっとゆっくり付近を回りたかったのですが、前の道路は大渋滞(^^;;

今日は、この後、実家に寄って帰らなくてはならないので、早々に出発することにします。

それでも、渋滞で全然進まず、時間があったら寄りたいなぁって思っていた九度山(今、大人気の真田丸にも登場した)もパス(T ^ T)

今回は時間が足りなかったので、次はもう少しちゃんと考えなければ。

でも和歌山は面白い。
また来るぞ~(^o^)

本日の走行距離   445.3km

久々に、よく走った(^o^)
で、久々に我慢できないほど、オシリが痛くなった。
なんか対策を考えなければ。。。(笑)

北海道!北海道!北海道!2016 その(4)

8月10日(水)

やっぱり今日も少し出発が遅くなりました。
北海道に来ると、時間に急かされるのが馬鹿らしくなるというか、時計をあまり気にしなくなるようです。

今日は、北海道ツーリングの最終日。
美瑛の丘から富良野を通って、千歳で長男を見送って、苫小牧からフェリーに乗ります。

ホテルから美瑛までは、あまり時間はかかりません。

8時50分 丘が見渡せる場所に到着(*^^)v

イメージ 1

イメージ 2

ここから、『セブンスターの木』を見下ろすことができます。
イメージ 3

写真には写っていませんが、少し手前には観光バスが停まっていて、たくさんの観光客が写真を撮っているのが見えます。
近くに行っても、あまり面白くなさそうなので、ここから望遠レンズでパチリ! で、良しとしましょう。

少し行くと『ケンとメリーの木』が見えてきました。
駐車場もあって、売店もあって、人もたくさんいます。
バイクが多いですね。

イメージ 4

丘は、まだまだ続きます。

イメージ 5

イメージ 6

少し行っては、「いいねえ、この景色!」。
また少し走っては、「ちょっとここで写真を!」
進みかけては、「やっぱりさっきのところで写真を撮りたい!」
と、なかなか前に進みません(^^;)

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

と言いつつも、丘の径も終盤。

遠く、大雪の山並みが見えます(十勝の方やろか? ちょっと自信がない(-_-;))

イメージ 10

ここまでで、かなり時間を食いました。

計画では、これから美瑛駅の方に戻って、『青い池』を目指す予定でしたが、今回はパス!
やっぱり北海道は時間の感覚が狂うみたいで、ついついのんびりしてしまいます。
今度来るときは、そのあたりも考慮して計画を立てなければいけません。

ということで、一気に富良野を目指すぞ! と走り出した途端、長男からインカムで「ジェットコースターがどうのこうのというところへ行かんでもエエの?」との声が!

そうそう、『ジェットコースターの路』へ行くのを忘れておりました(^^;)

イメージ 11

はい! これですね。

一直線で、アップダウンがあって、不思議な気持ちになる路です。
まっ平らなオロロンラインもよかったですが、この路もやっぱり北海道っぽくって最高です(^^)v

さて、青い池に回れなかったのが残念ですが、また次回ということにして、富良野に向けて出発します。

って、まあ、すぐに到着です。

当初、富良野の定番、ファーム富田でランチとか富良野メロンをいただくつもりでした。
ところが、せっかくなので、例のホクレンフラッグを4種類集めようということになり、調べてみると、残りの2色(緑と黄色)のうち緑を手に入れるには、なんと、最低でも新得まで行く必要があるではないですか!

ということで、富良野でのランチは、これまた次回ということにして先に進みます。

でもでも、長男が「富良野にきた証に、どこかでおいしいソフトクリームくらい食べて行こう」と言いはじめ、急遽こちらに立ち寄ることに(^^)/

イメージ 12

富良野プリンスホテルに向かう途中にある「だうんひる」さんです。

こちらで「ふらの 生ソフトクリーム」をいただきました。

イメージ 13

これが本当に絶品で、持って帰れるものなら20~30個買って帰りたいくらいです。

でも、お店の人が「ソフトクリームは無理(-_-;)」とおっしゃるので、「じゃあ、チョコレートでも」と思ったのですが、こちらも生チョコは無理とのこと。

チョコレートドリンクの粉末とクッキーならバイクで運んでも大丈夫とのアドバイスをいただき、そちらを購入(^^)v

ソフトクリームのおいしさに感動して、思わず「とても面倒くさい客」になってしまったようで、お店の方、本当に申し訳ありませんでした(;^_^A

では、新得ホクレンGSへ、出発!

と、走り始めると、またまた長男から「途中、『JR幾寅駅』の近くを通るから寄って行きたい」との連絡が。。。

そんなことばっかりやってると、本当に帰りの飛行機に間に合わないぞと思いつつ、長男の「映画『鉄道員』のロケ地やで」とのささやきに思いっきり反応してしまい、即座に「それは立ち寄るしかないでしょう!」と力強く返事してしまってました。

イメージ 14

映画「鉄道員」のロケが行われた駅舎です。
本当に雰囲気満点ですね。

でも、本当は

イメージ 15

こういう名前の駅です(^^)/

イメージ 16

鉄っちゃんである長男。
彼は彼なりに、北の大地の線路を見て、何かを考えているのでしょう、たぶん(^^;)

イメージ 17

イメージ 18

駅には、車両が展示されていて、花壇もきれいに手入れされていました。
富良野で見れなかったラベンダーが、ここで見られて、よかった(#^.^#)

現在、12時30分過ぎ。
これから、新得を回って、遅くても5時には千歳空港に戻らなければなりません。

空港に行く前に、レンタルバイクを返す必要があるので、できれば4時には千歳に着きたいと思っているのに、のんびり長男は「高速使ったらすぐやから、帯広くらい寄って行く?」とぬかします。

このささやきには、一瞬誘惑されましたが、「そんなことすると絶対に間に合わない」、「陸路で帰るわけじゃないんやから、遅れたら絶対にヤバイ!」との理性が働き、「だめ! 最後まで安全運転で行くから、新得が限界」とはっきり申し渡した次第です。

午後1時30分、ホクレン新得給油所着!

美深のGSからの距離  250.9km
給油量  6.79リットル
燃  費  36.95km/リットル

うん、なかなかの成績です(^O^)

ここでも、長男が緑色のフラッグを買ってくれました。
こうなったら、4色とも長男に買ってもらって、今回のツーリングの記念品、宝物として大切に飾っておくことにします。

さてさて、ここから千歳に向かい、レンタルバイクの返却前の給油を行って、そこで黄色のホクレンフラッグを手に入れて、オリックスレンタカーまで、彼と一緒に行きます。

約140km。ほとんどが高速道路で、安全運転で走って、2時間少し程度の行程です。

道東自動車道は、クルマも少なく、とても気持ちよく走れる道です。
気持ち良すぎて、睡魔との闘いを余儀なくされましたが、ほぼ予定通りに、千歳に到着。

ホクレン給油所を探すのに、少し手間取りましたが、無事発見(^^)/

ここでは、長男だけが給油。
しっかり黄色のフラッグを買ってくれました。
これで4色達成!
バイクにしっかりくくりつけて、さっそうと出発です(^^)v

今の時刻が4時過ぎで、考えたら、ここまで昼食抜きで走ってきています。
晩御飯を一緒に食べたいところですが、そんなことしていて飛行機に乗り遅れたら大変!
新千歳空港は、手荷物検査にやたら時間がかかる印象が残っていますし。。。

で、結局いつものセイコーマートで軽くお腹を満たすことに。

イメージ 19

イメージ 20

二人とも、無事にホクレンフラッグを4色ゲットできました(^^)/
(まあ、相当小回り、最短距離に近いですけどね(^^;))

この後、長男とオリックスレンタカーまで行って、バイクを返却し、彼は、送迎バスで、空港に向かいました。

そのまま実家に帰るとのことなので、この後、私が長い長い22時間の船旅を終えて帰宅した時には、ソファーに寝そべって「お疲れ~!」と迎えてくれることになるでしょう。

さて、私はこの後一人で、苫小牧に向かう途中の、ホクレン上厚真給油所で最後の給油。

新得からの距離  185.2km
給油量  4.9リットル
燃  費  37.8km/リットル

ゆっくりめに高速を流したおかげもあって、めっちゃエエやん(*^^)v

今が午後6時前なので、出港時間まで、まだ5時間ありますが、とりあえず苫小牧東港に行ってみることにします。

近くに食堂か喫茶店でもあれば、食事をしながら時間つぶしをしようと目論んでいたのですが、港の周りには、本当に何もありません。

きょろきょろ探しているうちに、フェリー桟橋の入口に到着。

駐車場所の指示をしているお兄さんには「まだ乗船はだいぶ先だから、とりあえず奥の方に停めておくか、もう少ししてから来てもらったほうがいい」と言われる始末。

じゃあ、とりあえず食事をして来ようと、苫小牧の方に向かって走り出したのですが、行けども行けども手ごろなお店が見当たらない。セイコーマートは、ときどきあるんやけどね。

ふらふらと30分以上走って、結局、苫小牧のびっくりドンキーでハンバーグ定食みたいなものをいただきました。
まあ、これはこれでおいしかったけどね。

で、またここから30分以上かけて苫小牧東港のフェリーターミナルまで戻って、指定された駐車場所にバイクを停めて、やっと一息。

イメージ 21

あと少しで、帰りの船旅と思いながら待合室で待っていると、またまた「乗船が遅れています」とのアナウンス。
「いいよ、いいよ、少しくらい」と思って待っていても、それ以降全然アナウンスがない。
「ひょっとして、ちょっとうつらうつらしている間に、船が出ちゃったんでは?」と不安になり、バイクのところに戻ると、やっぱりみんなそのまま並んでいる。

イメージ 22

でも、なかなか案内がないので、バイクのところに戻ってきている人が増えたような気がします。
みんな不安になって出てきたんやろか? 
いやいや、バイク好きは、少しでも時間があるとバイクのところに行きたくなるものなんです(笑)

まあ、結局は1時間遅れくらいで乗船できて、敦賀に向かって出港! ってことになりました(^O^)

お盆休みにかかるあたりなので仕方ないのでしょうが、帰りは、学生の団体や、興奮して寝られない家族連れなんかが多く、一晩中、ドアの開け閉めの音やガサガサと何かを食べているような音が続いていて、なんか寝たような、ずっと起きてたような変な気分で朝を迎えました。

今回のフェリー旅では、途中のほとんどの時間で携帯が圏外になっていたこともあり、ゆっくりと読書をしたり、物思い?にふけったりと、いつもと違う時間の過ごし方ができたのが、よかった! と言いたいところですが、全くネットにつながらないというのは、こんなにも辛いものなのかということを実感させられた20数時間でした。

日ごろ、「デジタル、デジタル、ネット、ネットって、なんぼのもんやねん!」 とか言っていた自分が恥ずかしい(-_-;)
やりすぎはあかんけど、適度にはないと困るものになってますね。私にとってデジタルやネットは。

てなことを考えながらも時間は過ぎて、午後6時半を回りました。

イメージ 23

夕日がきれいです。

あと2時間ほどで、敦賀新港に到着です。

その後は、自宅まで約2時間。

家では、長男がソファーに寝そべり、「お疲れ~!」と、本当に疲れ切った私を迎えてくれることでしょう。

そこまで、安全運転で無事に帰るぞ!と、夕日に誓ったのででした(^^)/

上厚真からの距離  129.8km
給油量  4.0リットル
燃  費  32.5km/リットル

今回の総走行距離  1,303.1km
総給油量  35.64リットル
燃   費  36.6km/リットル

また、北海道に行きた~い!
いや、絶対に行くゾ!!


伊賀上野へ、ちょいとツーリング(^-^)

大切な用事があって、今日は伊賀上野に行くことになりました。

でも、「行く」っていうより、「帰る」って感じが強いですねー。

というのも、3年間通った母校がある街ですからね。

朝まで雨が降っていて、出発が少し遅くなったこともあって、上野市駅に着いたのは、午後1時半。

イメージ 1

芭蕉さんがお出迎え(^O^)/

イメージ 2

メーテル&鉄郎さんもお出迎え(^O^)/

この列車のデザインで、松本零士さんと繋がりができたみたいです。

イメージ 3

高校時代によく通ったアーケードも微妙におしゃれになってます。

イメージ 4

今日は駅前広場で、伊賀風土FOODマーケットというイベントが開かれてました。

面白そうって、ウロウロしてたら、いつも通り、すっかり写真を撮るのを忘れてました(^^;;

ここで、お昼を買って、用事を済ませてから、郊外の静寂の中で、ゆっくりいただきました(^o^)

上野は、街中もいいけど、少し走ると、自然があふれていて、コンパクトに両方楽しめて、とってもお得です*\(^o^)/*

その後、街中を少々ウロウロ。

我が母校(^O^)/

イメージ 5


イメージ 6

後ろは上野城

有名な和菓子屋さん(^O^)/

イメージ 7

で、もう少し行くと、もうこんな感じ。

イメージ 8

私好みの後ろ姿のお姉さんがジョギングされてました。
がんばれ~~~*\(^o^)/*

ほんとに短い時間でしたが、楽しかったです。

高校の時には、部活部活で、あまり街中をウロつくこともなかったので、新鮮な気持ちで楽しめました。

もっとゆっくり回りたいなと思える、ほんとにいい街でした。


イメージ 9


30数年ぶりの六甲山(^O^)/

今年の9月は、仕事の休みの日と大雨の日が重なることが多かったのですが、今日は久しぶりのツーリング日和(^O^)/

六甲山へ行くことにします。

六甲山に行くのは、30数年ぶりで、たぶん3回目だと思います。

最初が、大学生の時で、彼女とケーブルカーとかを乗り継いで「六甲山ホテル」まで行って、ディナーをしたんですね。学生の分際でかなり頑張りました(^^;;
結構テンパってたので、景色なんかは全然覚えてませんね。
よくわからないのにワインなんてものを注文して、帰りの電車賃が足りない?って、青くなったりしたのも、いい思い出です(^_^)

2回目は、大学の部活の友達のクルマで男ばかり4人で夜景を見に行ったんですが、なんかおっかないクルマにやたら煽られたりして、「おお、夜の六甲山は怖ろしい、怖ろしい{(-_-)}」とか言って、さっさと降りてきたと思います。

1回目は公共交通機関、2回目はクルマ、で今回は、バイクツーリング(^O^)/

楽しみましょう*\(^o^)/*

ホントは早朝に出発したかったのですが、悲しいことに持病の痛風の薬が今朝でなくなったため、まずは近所の医院に行って薬をもらって来なければなりません。

9時。さあ、出発です。

今日は、まず、亀岡からR423で池田市まで向かいます。

R423は、いい道ですね。

道路の両側の田んぼのあぜ道に彼岸花が咲き乱れ、たくさんのカメラマンがしゃがみこんで熱心に写真を撮ってます。

時間があったら私も仲間に加わりたいところですが、出発が遅くなった分、先を急ぎます(T_T)

池田から宝塚を抜けて六甲山に上って行くのですが、その前に、お昼のお弁当を購入することにします。

伊丹・川西地域で評判の「マルヤス」さんです。

イメージ 1


イメージ 2

ご主人の佐伯さん。
和弓の名手だそうです(^O^)/

さあ、お弁当も入手したので、一気に六甲山へ向かいましょう(^o^)

と思ったら、ここからが大変でした。

宝塚大劇場前から先で、我が相棒、ナビさんの案内が分かりづらい分かりづらい(^^;;

どこをどう走ったのかわからないまま、どんどん時間が過ぎていきます。

天下の六甲山に上って行く道がこんな道のはずがないって思うような道をグネグネと進んで行くと、あらま!って感じで、県道16号に出ました。

イメージ 3

交通量も少なくて、いい感じです。
めっちゃ気に入りました(^o^)

このまま、高山植物園に行って、お弁当にします。

12時50分、高山植物園に到着(^O^)/

イメージ 4

さあ、ランチ、ランチ(^o^)

イメージ 5

今、話題のマルヤスのヤングセット弁当*\(^o^)/*

味、ボリュームとも、大満足(^o^)

高山植物園は、いろいろ珍しい花が咲いていて楽しめます。

イメージ 6

キイジョウロウホトトギス

イメージ 7

九輪草

イメージ 8

シクラメン

アート作品の展示も行われてました(^o^)

イメージ 9

花の綺麗さはわかるけど、やっぱりアートは・・・、難しい(^^;;

お弁当と高山植物たちで、お腹も心も満たされたので、天覧台へ向かいます。

5分で到着(^O^)/

イメージ 10


イメージ 11


イメージ 12

綺麗に整備されてます。

以前は、十国展望台っていう、回る展望台があったそうです。

30数年前にもあったんやろか?

全然覚えてない(^^;;

イメージ 13


イメージ 14

海も空も雲も、山も緑も街も、いいバランスです。

夜景は1000万ドルだそうですが、私はやっぱり青空と白い雲がイイ(^o^)

お昼の景色も1000万ドルの価値があると思います(^O^)/

さあ、この後は、阪急六甲駅付近へ降りて行って、おみやげを買って帰ることにします。

ではでは、*\(^o^)/*

北海道!北海道!北海道!2016 その(3)

8月9日(火)

朝6時 いつもどおり目が覚めました。長男は全く起きそうもありません。
天気や今日のコースをスマホでチェック。

7時。やっぱり起きる気配すらありません。

8時。これは、やばいかも。このままだと起きるのは昼になるかも。
かわいそうですが、たたき起こすことにしましょう!!!

遅ればせながらレストランに行って、海鮮乗せ放題のどんぶりがついた朝食バイキングをいただいてから、急いで出発準備にかかります。

それでも、なんとチェックアウトできたのは、9時半(^^;)
わがツーリング歴の中で最遅のスタートとなりました。

先を急ぎたいところですが、鉄ちゃんの長男は、「まずは昼間の稚内駅から。でも、その前に防波堤ドームに行こう」とのこと。
イメージ 1

稚内駅。
イメージ 2

ここから北上して、ノシャップ岬に向かいます。
10時15分、ノシャップ岬到着(^^)/
イメージ 3
イメージ 4

なんか岬感があって、ここ好きです。


さあ、今来た道を稚内市内に戻ってから、宗谷岬を目指します。

岬は丘の向こうになるようなので、なかなか見えてきませんが、海岸沿いの道は、ロケーションも良くて、最高です!

11時15分、宗谷岬到着(^^)/
イメージ 5

ここは、ノシャップ岬と違って、観光地って感じです。
外国の方(主に中国系?)が、たくさんおられます。

このあと、団体の大型バスが到着して、写真撮影待ちの行列となってました。

ほんの少しのことで、待ち時間ゼロで撮影完了! よかった(#^.^#)

ここで、「日本最北端到着証明書」を入手して、有名な最北端給油所でガソリンを入れます。
イメージ 17
右側の貝殻のキーホルダーは、最北端の給油所「安田石油店」で最北端給油証明書と一緒にいただける物です。
今、自宅で到着証明書と給油証明書の写真と撮ろうとして探したのですが、なぜか給油証明書が見つからず、記念のキーホルダーだけが手元にあったので、写した次第です。

羽幌給油所からの走行距離  176.8km
給油量  5.4リットル
燃費  32.7km/リットル

ここからは、今回のお楽しみタイムのひとつ、宗谷丘陵を走ります。
イメージ 6

いつものように、気持ちいいなあ~ 気持ちいいなあ~って言っているうちに、R238に戻ってしまい、あまり写真は撮れませんでしたが・・・(^^;)

R40から、天北北部広域農道、通称「ミルクロード」に入ります。
イメージ 7

利尻富士が正面に見えます。
イメージ 8

なぜ、この道を走ったか?
そう、その先に駅があるからです。
イメージ 9

抜海駅。最北の木造駅だそうです。映画のロケなどでも使われたそうですね。
イメージ 16


出発が遅かったこともあり、かなり予定時間をオーバーしています。

宮の台や落合広域農道ってあたりにも行きたかったのですが、残念ながらパス(T_T)

R40をひたすら南下します。

みなさん、ものすごいペースで走っています。ここって高速道路じゃないですよね(^^;)


で、「今日のお昼は、ここ!」って決めていた場所が、音威子府駅内にあるお蕎麦屋さん「常盤軒」。
知る人ぞ知る、音威子府そばの有名立ち食い店なんです。

お店は午後4時までですが、すでに午後2時を過ぎていて、おなかも空いているので、頑張って急ぎます。

3時前、音威子府駅に到着!
イメージ 10

ガーーーーン!!!
イメージ 11

イメージ 12

ということです。

やっぱり人気店、夏休みということもあり、早々に売り切れたようですね。
仕方ない(^^;)
ネットで近所のお店を検索します。

すぐ近くに「一路食堂」という、いいお店があるようです。
イメージ 13

席に着くと、お店のお兄さんが「30分ほどかかるけど、大丈夫?」って聞いてきます。
正直、サッと食べて出発したいところですが、ここまで来て「じゃあ、いいです」と席を立つ勇気も、また体力も残っていません。
「はい、大丈夫です。でも、早目にお願いします」と弱々しくお願いし、お蕎麦が出来上がるのを待ちます。

もう空腹でだめって感じでお願いしたのが効いたのか、15分ほどでお蕎麦がテーブルに到着!
イメージ 14

お蕎麦は、独特の歯ごたえで、初めての食感。
私は、圧倒的にうどんの人ですので、これが蕎麦界ではどんなものなのかは、よくわかりません。
でも、お出汁はめっちゃ美味い(^^)/

まあ、目的のお店では食べれませんでしたが、これはこれで大満足!


これで、とりあえず、おなかは膨れましたが、もう午後4時になろうとしています。

ここから、本日のお宿「旭川グランドホテル」に一気に向かうことにします。
約120km。2時間半くらいかな?

途中、美深のホクレン給油所で給油。

宗谷岬からの距離  196.7km
給油量  5.1リットル
燃 費  38.6km/リットル

う~ん、いい感じ!

ここで、またまた長男が、フラッグ(赤)を買ってくれました。
タンデムシートの荷物に青と赤の2本を装着して、さあさあ、旭川に向けて出発!!!


で、午後6時20分、ほぼ予定どおりにホテルに到着。

本日の部屋。シングルルームにエキストラベッドを入れるプランで、13,800円(朝食付き)。
イメージ 15

荷物を置いて、晩飯に向かいます。

私の印象では、旭川イコールラーメンでしたが、長男いわく「ジンギスカンでしょ!」とのことで、ジンギスカンのお店「成吉思汗 大黒屋 本店」へ。

ところが、すでに満席で、店のお兄さんが言うことには「だいぶかかりますよ。五丁目支店の方が早いと思います」とのこと。

で、五丁目支店に向かったところ、こちらもすでに店の前にたくさんの人がたむろしている状況。
イメージ 18

受付をして、店のお兄さんに尋ねたところ、「20~30分で入れますよ」と、さらり。
20~30分って、こっちは待つのが大嫌いなんよ!
って、ここまで来て大人げないことは言わず、静かに店の前で、呼ばれるのを待ちます。

結構、待たされた気がしましたが、ほぼ20分で入店。店員さん、さすが!!

イメージ 19

お肉も柔らかくて、大根サラダも絶品。
イメージ 20

ものすごく冷えたビールが、疲れた体を元気づけてくれます。

お昼が遅かったこともあり、一通りいただいたところで、結構おなかが膨れてきたので、店を出ることにします。
表には、来た時よりもはるかに多くの人が待っています。

さあ跡は、途中のコンビニで夜食代わりの乾きものとビールを買ってホテルに帰ろうと思ったところ、長男から「まだ少し腹が空いてるから、ラーメンを食べに行こう」とのお誘い。

息子が行こうというものを親として断るわけにはいきません。

いざ、〆のらーめんへ!

イメージ 21

梅光軒本店。こちらで、私は味噌ラーメン、長男は正油ラーメンを注文。

出てきたラーメンを見ると、どう見ても味噌ラーメンの方が量が多いような気がします。
イメージ 22

しかし、ここで長男に助けてもらうようでは、〆の勝負(?)にはなりません。

でも、食べ始めると、これがコクと甘みがあって、ヒジョーにおいしい!

いつもより少し時間はかかりましたが、無事完食。ごちそうさまでした(^^)/

時間があれば、もっといろいろなところにも行きたいのですが、ホテルに帰って、明日に備えましょう。


明日は、いよいよ最終日。美瑛の丘を堪能します(^^)/


本日の走行距離  365.2km

北海道!北海道!北海道!2016 その(4)につづく~~~~

ひまわり2!!!

来週は、秋雨前線のせいで雨が続くそうな(^^;;

じゃあ、せっかくの良いお天気の今日、出かけない手はないでしょう!

でも、すっかり出発が遅くなったので、近場をツーリングすることに。

ということで、Facebookで教えてもらった永源寺の杵つき草餅のお店「つるべ」さんに行くことにします。

今日の湖岸道路はバイクが多いです。

すれ違いざまにピースサインを交わしたりしながらツーリングを楽しんで、1時間と少しで「つるべ」さんに到着(^O^)/

イメージ 1


これが今日の目的の品、「杵つき草餅」です。

イメージ 8


イメージ 3

5個入り600円。

早速、ひとついただきました。

イメージ 2


いや~、これね~、ホントにね~、美味しい(≧∇≦)

グルメレポなんてできないので、もう一回繰り返しますが、ホントにね~、美味しい(≧∇≦)

ぜひ一度味わってみてください(^o^)

ちなみに、定休日は毎週月曜から金曜ですので、ご注意ください(笑)

残り4個は、家に持って帰るとして、さてこのまま帰るか、否か。

天気も良いので、帰り道に何か面白そうなことはないかなと、またまたFacebookを見てみると、近江八幡ファーマーズマーケット「きてかーな」前のひまわりが凄いことになってるとのこと!

ちょうど帰り道にやし、これは行くしかないでしょう(^O^)/

到着!

イメージ 4



イメージ 7

ひまわりを見に来たはずが、逆に興味津々のひまわり達に見られているような気分になります。

ここのひまわりたちは、黄色が鮮やかです(^o^)

イメージ 5


イメージ 6


なんか嬉しくなる黄色ですね~

ここに着く直前の畑は、大きなコスモス畑になっていて、ちらほらと咲き始めてました。

また、近いうちにそちらもチェックしに来なければ(^_^)

花が少ない時期と思っていたのですが、思いがけず、気分がワクワクするような花たちを見ることができて、なかなか有意義な週末でした。

明日からは、雨混じりの天気が続くようなので、しばらく青さんとも出掛けられないようです(T_T)

ひまわり!!!

青さんのオイル交換の予約時間まで、京都西山 洛西あたりをグルグルしてきました。

まず、最初に訪れたのは「え?今頃ひまわり大原野」のひまわり畑です。

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3



見慣れた黄色のひまわりの他に、赤色のひまわりも植えられています。

イメージ 4



朝一番に行ったので、ほぼ貸切状態。たっぷりとひまわりを楽しめました(^O^)/

18日(日)には、内容盛りだくさんのイベントもあるそうです。

(ひまわり畑維持のための募金箱が置かれてました。一口200円。行かれた方は、ぜひ協力してあげてくださいね(^o^))

次はここ(^O^)/
大原野神社です。

イメージ 5

紅葉が有名なようです。確かに、楓の木がたくさんあります。

イメージ 14


イメージ 6

まだ、蓮も残ってました(^o^)

イメージ 7


イメージ 8



次は、紅葉の穴場と言われている、金蔵寺(^O^)/

イメージ 9

お寺までの道は狭くて曲がりくねっていて、バイクなら楽勝ですが、車は離合できないところが多くて、正直、車では行きたくない!って感じです。
穴場というより、秘境ってイメージです(^^;;

イメージ 10


イメージ 11

確かに紅葉は楽しめそうです。

もうひとつ、ここの売りは、この眺望です(^O^)/

イメージ 12


イメージ 13

少し霞んでますが、京都タワーも良く見えます。
夜景なんて、最高なんでしょうが、あの道を夜に上がってくるのはなぁ~(^^;;

なんて考えているうちに、オイル交換の予約時間が近づいてきたので、本日のミニミニツーリングは終了。

京都西山、人も少なくて、バイクなら楽しめそうな道もまだまだありそうで、なかなか良さげですよー(^o^)

北海道!北海道!北海道!2016 その(2)

8月8日(月)

今日は、東京からやってくる長男と待ち合わせて、いよいよ北に向けて走っていくことになります。

長男は、千歳空港でレンタルバイクを借りてくるそうで、あのスズキの新型バイク GSX-S1000Fでやってくる予定です。楽しみ~~~

このホテルのもうひとつの魅力は、朝食付きなんですね。6000円でツインルームのシングル利用で朝食付き、ある意味、最強です。


朝食も済ませ、荷物を持って、青さんのところに行くと、昨晩停まっていた1台、NC750X氏が荷造りをされていました。

朝のご挨拶をし、お話をお聞きすると、京都から来られていて、すでにほぼ北海道を1周され、これから函館の方に向かわれるとのこと。

私より少し年齢が上のような印象ですが、お元気です。
バイク乗りはみんな元気ですよね!

こちらも積み込みが終わり、出発です。

まずは、待ち合わせ場所の 道央道 砂川SAを目指します。

当初は道央道を走るつもりでしたが、待ち合わせ時間は、10:30。
時間があるので、いけるところまで下道でいくことにします。

それでも、さすが北海道! 10:30前には、砂川SAに到着。

まずは、給油。

自宅からの走行距離  240.9km
給油量           5.54リットル
燃費             43.48km/リットル!!! ちょっと信じがたいですが・・・。

ほどなくして、GSX-S1000Fに跨った長男も到着。

まずは、ここの名物のソフトクリームをいただいてから、出発することにします。
イメージ 1

イメージ 2

・・・なんだそうです。

11:10 出発です。

ここから、道央道を深川西ICまで走り、R233で留萌へ向かいます。

12:15 留萌駅到着。
イメージ 3

長男は、そこそこの鉄ちゃんのため、一緒に走るときは、駅に立ち寄ることが多いです。

ここで、長男がこんなものをくれました。
イメージ 4

とってもうれしいんですが、すでに手遅れのような・・・。


ここからは、R232、オロロンラインを北上します!

13:10 おびら鰊番屋
イメージ 20

隣接する食堂で昼食。サケとイクラの親子丼!
イメージ 5

道中、羽幌のホクレンGSで給油。

砂川SAからの走行距離  122.8km
給油量              3.91リットル
燃費              31.4km・リットル

このGSで、長男が、フラッグを買ってくれました。
このフラッグ、北海道を4分割して、それぞれの地域のホクレンGSで色違いのものを販売しています。
4色揃えてつなげると、北海道の観光名所がつながって見えるというもので、そういえば、荷物にフラッグを指して走っているバイクがいっぱいいました。

ということで、私も喜んで躊躇なく、わが青さんの荷物に装着!
イメージ 6


14:45 巨大なオロロン鳥のモニュメント!
イメージ 7

北上するにしたがって、どんどん雲行きが怪しくなってきました(^^;)

ポツポツと、降りだしました。

15:30 道の駅富士見で一旦休憩。
イメージ 8

長男はここでカッパを来ましたが、私はというと、少し雨がやんできていたのをいいことに、カッパはやめておきました。何しろ真夏なんで、多少の雨なら、走っているうちに渇くからねとかいいながら・・・。
しかし、この判断が、やがて大変なことに!

16:10頃 天塩町の手前あたりで、雨が激しくなってきて、大雨に!
イメージ 9

いろんなものが水浸しです。
この日のために購入したツーリングマップルも濡れちゃいました。

やっぱり準備は、早目早目に!が基本ですね。

ところがこの雨、天塩を過ぎて、道道106に入ると、ピタッと止んでしましました。

カッパを着てから、わずか数分。まあ、なめてかかった報いということでしょうか。

16:30 オトンルイ風力発電所到着。壮観です。
イメージ 10

イメージ 11

17:10 北緯45度のモニュメント。
イメージ 12

利尻富士がはっきりと見えてきました。
イメージ 13

イメージ 14

道は、本当にただただまっすぐに続いています。
イメージ 15

18:10 いよいよ本日のクライマックスの地に到着。
イメージ 16

利尻島と夕日のビューポイントとして有名な「夕日が丘パーキング」です。

雨も止んで、利尻富士、夕日、海と雲、壮大な景色が、刻一刻と変化しながら、暮れていきます。
イメージ 17

イメージ 18

夕日を堪能したところで、夕闇の中、今日のお宿、稚内の「ホテル ドーミーイン」を目指します。

19:15 ホテル到着。
チェックインを済ませ、荷物を置いて、ホテルの隣の炉端焼き「蝦夷の里」さんへ。

ここ、ほんとにおいしくて、長男と「うまいうまい」とワイワイ言っているうちに、写真を撮るのを、すっかり忘れていました。

食後は、腹ごなしに防波堤ドームと稚内駅(何しろ鉄ちゃんですから)を見学して、今日の予定は終了

イメージ 19

また、明日!

本日の走行距離  325.9km

北海道!北海道!北海道!2016 その(3)につづく~~~

北海道!北海道!北海道!2016 その(1)

ついに、北海道へ! 北の大地を青さんと走ることができました。

北海道には、今まで10数回は訪れているのですが、バイクツーリングは初めてです。

北海道が大好きで、夏のドライブ、冬のスキー、札幌や小樽、函館でのグルメやショッピング、旭山動物園にも行きました。
若い時には、1週間だけですが、大雪山の麓で牛飼いの実習も体験しました。

リターンライダーとなって、あちらこちらとツーリングに行かせてもらう中で、「いつかは北海道へ」と漠然と憧れと希望を持っていましたが、今回、またしても東京で働く長男から「まとまった休みがとれたから、北海道ツーリングでも行く?」という、とてもとても魅力的なLINEが入ったことで、突然、実現することとなりました(^^)/


8月6日(土)

19:30 自宅を出発です。
往路は、舞鶴からフェリーに乗って小樽まで行き、札幌のホテルに宿泊です。

22:00 新日本海フェリー舞鶴ターミナルに到着です。
イメージ 1
結構時間がかかりました。
というのも、道中、福井県おおい町の「スーパー大火勢」という花火大会が開催されていて、R27が大渋滞していたからなんです。
道沿いには歩行者がたくさん歩いていて、バイクのすり抜けもできない状況で、予定より小1時間余分に時間がかかることとなりました。

すでにたくさんのバイクが並んでいます。
イメージ 2

出港は、0:30の予定です。
それまで、ターミナルビルの待合室に行ったり、バイクに戻ってトレーラーの乗船を見たりして過ごします。
って、余裕があるみたいに書いていますが、バイクでフェリーに乗るのは初めてで、結構緊張してます。

乗船開始は、23:30と掲示されていたのですが、アナウンスで「車の乗船が遅れているので、バイクは23:45からになります」と。

ところが、23:45になっても乗船の案内はなく、結局乗船できたのは、0:15。

それでもとりあえず係員さんの指示通りにバイクを停めることができたので、OK!OK!

荷物をほどいて、客室に向かいます。

ここが今回の寝床(^.^)
イメージ 3

想像していたより、いい感じです。

1:00 出港しました。
船のエンジンと揺れが心地いいです。

では、おやすみなさい。



8月7日(日)

6:00 気持ちよく目が覚めました。
当然まだ海の上です。
イメージ 4

小樽到着予定は、21:00。
15時間もあります。

船内をウロウロしたり、ソファーで呆然としたり、ベッドで本を読んだりして過ごします。
イメージ 5
イメージ 6

ゆったりした時間が過ぎていくこの感じ、これはこれでとても心地いいのですが、船が沿岸から離れるにしたがって、携帯電話が圏外になったのが、結構つらかったです。

日ごろから、携帯に縛られたくないなんて言っているくせに、いざつながらないとなると、いろいろと不便というか、間が持たないというか、結構頼っていたことに改めて気付かされました(-_-;)

そんなこんなしているうちに、日も暮れてきて、船内には「本船は予定通り午後9時に小樽港に到着予定です」とのアナウンスが流れてきました。

しばらくすると「予定通り小樽港に到着しました。下船は自動車の方からになりますので、バイクで乗船の方は案内があるまでお待ちください」とのこと。

またしても、バイクは後回しかと思っていると、ほどなく、バイクの下船を案内するアナウンスがありました。
イメージ 7

さあ、いよいよ北の大地に上陸です('◇')ゞ


無事、フェリーから降りることができました。

現在の時刻は、21:15。
今晩のお宿は、「アパホテル&リゾート札幌」です。

時間も遅いので、ここは「札樽自動車道」を使って一気に札幌へ向かうことにします。

先日取り付けたETCを初めて使うことになります。緊張します。

我が家は、自家用車にETCをつけておらず、自分で運転してETCレーンに入るのは、初めてです。

フェリーといい、ETCといい、そしてバイクでの北海道といい、今回は初物が多いですね。

この年齢になって、初めての体験で緊張するというのも、なかなかにいいものです(^_-)-☆

で、無事にETCも通過して、札幌市内へ(^^)/

道中、北海道といえばココ! セイコーマートで、夜食を調達していきます。
イメージ 8

22:10 ホテル着
イメージ 9

こんな時間なのに、駐車場・ロビーともに、チャイニーズっぽい方たちで騒然としています。

とりあえず駐車場の片隅に青さんを停めて、フロントでチェックインを済ませ、「バイク置き場は?」と尋ねたところ、「特に専用スペースはないので、車と一緒に置いてください」とのこと。

今夜は雨の予報だし、困ったなと思いながら青さんのところに戻って荷物をごそごそとしていると、駐車場の整理員のおじさんが近寄ってきて「バイク置き場に案内してあげるからついておいで」とのこと。

小走りのおじさんについていくと、1階のレストラン前の軒下部分にバイクが1台。

おじさん「今夜は雨が降るから、ここに置いとき」

こんないい場所があるやん。あのフロントのにいちゃんめ!

おじさんには、本当に感謝です。よくあの混雑の中で、バイクの私を見つけてくださいました。


部屋はこんな感じです。
イメージ 10

フロントはあんな感じで、館内はチャイニーズだらけですが、このホテル、これで1泊6000円ぽっきりなんですね。
お得です(^O^)

さあ、いよいよ明日からは、北の大地、夢のツーリングが始まります。

6日・7日の走行距離 144.0km

北海道!北海道!北海道!2016 その(1)につづく~~~

青さん抜きでウロウロ*\(^o^)/*

今年は、梅雨明け10日と言われるような晴天があんまりなかったところ、久々にお休みと夏空がシンクロしたので、じっとしてられなくて、ご近所を2時間ほど、青さん抜きで、ウロウロしてみました。

午後1時半頃から3時半頃まで、家族には「出かけたらあかん時間帯やで」と言われながら、ご近所さんのお庭と公園の花を見て回りました。

日頃「暑い暑い」とか言いながら、いかにうつむき加減に歩いていたことか!

少し目線を上げて歩くだけで、たくさんの色鮮やかな花や緑が、目を癒してくれました。

定番の、ひまわり(^o^)

イメージ 1

見下ろされてます。

イメージ 2

見上げてくれてます(^O^)

芙蓉と、

イメージ 3

百日紅

イメージ 4


イメージ 5

公園の緑も鮮やかです。

イメージ 6

アブラゼミ(^O^)/

イメージ 7


イメージ 8

コブシだそうです。
この後、実になるらしい(^。^)

イメージ 9


イメージ 10


イメージ 11

稲にも結構、実が入ってきていますね。

イメージ 12

お気に入りの銀杏の木。
黄葉の時は、すごいですよ。

イメージ 13


イメージ 14


イメージ 15

で、突然のコスモス畑*\(^o^)/*

暑さは、ハンパなかったですが、夏らしい、とってもいい時間を過ごすことができました(^○^)

今回は、青さん抜きのウロウロだったので、その分、写真にはなるべく青空を入れるようにしています。

最後に、

イメージ 16


イメージ 17


イメージ 18


イメージ 19


イメージ 20

名前がわからなかった花たち。
ごめんなさい。
もっと勉強しなければ(^^;;


(追記)
名前がわからないって言ってた花のうち、
1枚目は「ホットリップス」
2枚目は「ランタナ
4枚目は「ノウゼンカズラ」では?
って教えてもらいました。

こういうこと知ってる人って、魅力的ですよね(^o^)

マキノまでミニツーリング!

今日は、京都では祇園祭山鉾巡行
昨年に続いて雨模様です。

我が家の辺りは、お昼前には雨も上がったので、午後からちょいとツーリングと行きましょう(^O^)/

珍しく次男が家にいて、「走りに行きたい」というので、一緒に行くことに。

次男とは、初めてのツーリング(^o^)

あまり時間もないことなので、とりあえず出発!

走りながらインカムで相談して、マキノ  メタセコイア並木まで走ることに決定。

途中、小雨が降ったり、日が差して蒸し暑くなったりしながらも、約1時間で到着(^O^)

イメージ 1



次男は、Ninja250R(^-^)/

イメージ 2


思いっきり葉が繁っていて、ちょっとうっそうとした感じが意外でした。

でも、並木の中は、涼しくて、走っていて本当に気持ちいい(^O^)

往復して、マキノピックランドで休憩。

ジェラートをいただいて、帰るとします。

イメージ 3

ブルーベリー味です。
(次男は「うめ味」)

量もたっぷりで、とっても美味しかったです(≧∇≦)

・・・でも、おすすめは「うめ味」かな(笑)

ついにETC!

4月に予約していたETCの取り付け。
やっと順番が来て、本日、2りんかんで取り付け、セットアップをしてもらいました(^O^)/

ツーリングに行くようになって、やっぱりETCは便利そうや、欲しいなあって思ってたところ、補助金がもらえるということだったので、思い切って取り付けすることにしました。

前回の補助金の時は、躊躇してる間に終わってしまって、着けとけばよかったと後で後悔したので、今回は2りんかんからメールが来て、すぐに申し込みました。


イメージ 1

メーターの上、いい感じじゃないでしょうか(^o^)

さあ、次は高速を使って、どこ行こうかなo(^▽^)o

岐阜城で眺望を堪能しよう!日帰りツーリング

難攻不落と言われた稲葉山城に行ってきました(^^)/

小学校の頃に見たNHK大河ドラマ国盗り物語」。
なぜか、斉藤道三が一番好きで、何度も何度も登場した稲葉山城は、ずっと行ってみたかった場所です。

今は、「岐阜城」って言うんですね。
好きだ!って言いながらも、今回、地図をみて初めて知りました。
稲葉山城岐阜城って、別のお城だと、ずっと思ってました。


6月26日(木)

とてもいいお天気です。
気温も暑すぎず、カラッとしたさわやかな陽気です。
少し風が強いですが、まあ大丈夫でしょう。

午前7時40分、出発です。

当初のプランでは、琵琶湖大橋を渡り、8号線を北上して、米原から21号線で岐阜へという一番わかりやすいコースを設定していました。

ところが、琵琶湖大橋に向かう道が、イズミヤさんの前あたりから渋滞しているんですね。
いつものことなのかもしれませんが、こんな素晴らしい日に渋滞はご勘弁いただきたいということで、早々にプラン変更(#^.^#)
北廻りで米原に向かうことにします。

北上を始めると、どんどん風が強くなり、時々、ヘビー級のパンチのような左フックやボディブローが襲ってきます。
一気に2m近く走路が持っていかれることもあって、「まあ大丈夫でしょう」なんて言っていられない、恐ろしい状況になってきました。
でも、こんな素晴らしい日に、こんなことくらいであきらめるのはもったいない。
スピードを控えて、慎重に進みましょう。

定番の白髭神社です。
イメージ 1

ちょうど、逆光ですね(;^ω^)

風は強いですが、車も少なく、快調に進んでいます。

マキノまで来たとき、ふと昨秋、長男と行った黄葉のメタセコイア並木を思い出し、新緑の並木も見ておきたいと思い、突然の寄り道となりました。
イメージ 2

イメージ 3
緑のトンネル、いいですね!

個人的には、黄葉よりも、勢いの感じられる新緑の方が好みかも って気がします。

並木道を一番端っこまで行って、そのまま田んぼの中の道を抜け、元の161号線に戻ります。

161号線を少し北上して、「野口」の交差点から303号線へ。

いつもなら「奥琵琶湖パークウェイ」に立ち寄りところですが、今日は我慢我慢。
まだ先は長い。

大きなトンネルを二つ抜けたところで、ナビさんの登場です。
相変わらず、クールでチャーミングなお声です。

奥琵琶湖パークウェイ」を通らなければ、あっという間に8号線に突き当たります。

ここで右折して8号線に入り、木之本でさらに右折。
少し進んで8号線からJRの線路の向こう側へワープ、365号線に移ります。

365号線、いい道ですね。
田んぼの中を走るフラットな道ですが、交通量も少なく、見通しもきくので、とても気持ちよく走れます。
琵琶湖を見ながらというのも当然素晴らしいのですが、こういう道も大好きです。

いい感じいい感じと言っていると、「小谷城跡」の表示が!
寄り道している時間はないのですが、せっかくなので、少し立ち寄ってみましょう。
イメージ 4

小谷神社というところに到着しました。

駐車場脇の表示を見ると、
イメージ 5
城跡までは、結構山道を登っていかなければならいようです。
ぜひ行ってみたい。
でも、さすがにそんな時間はないので、ここは次回以降にすることにして、出発!

ナビさんの案内通りに走っていると、いつの間にか365号線を外れたようで、
イメージ 9
道の駅「伊吹の里」が見えてきたので、ちょっと休憩。なかなか先には進みませんねえ。

イメージ 10

展望テラスからは、伊吹山の姿がとてもよく見えます。
イメージ 11

では、休憩もできたので、先に進みましょう。

この道も気持ちいい道で、またまた、いい感じいい感じと進んでいると、365号線に戻ってほどなく、関ケ原に到着。
ここで、21号線に乗り換えて、大垣に向かいます。

さすがに大垣が近づいてくると、車が増えてきます。

しかもそろそろ我が方向音痴頭では、どこをどう走っているのか、わからなくなってきて、いつものことながら、全面的に「ナビさんの言うとおり」状況になってきました。

と、どこをどう走ったのか、長良川沿いの道に入ったようです。

川沿いは、さらに風が強くなっているようですが、基本的にめっちゃ気持ちいいですね。

しばらく走ると、
イメージ 7

金華山が見えてきました。

山頂には、憧れの岐阜城が!
イメージ 6

はやる気持ちを抑えながら、少し離れた無料駐車場に青さんを停め、
イメージ 12

岐阜公園の中を歩いて、ロープウェイ乗り場に向かいます。

途中、お城を見上げると、
イメージ 13
・・・、歩いて登るのは、ちょっと無理かな(*_*;  時間的に、ってことですよ。

イメージ 16

公園の中は、この季節、紫陽花がきれいに咲いています。
イメージ 14

ロープウェイ駅に到着!
イメージ 15

山頂に向かいます。
イメージ 8

ロープウェイの山頂駅からでも、天守閣まで結構な登りが続きます。

イメージ 17
ちょっと消えかけていますが、「斎藤道三」の文字が見えますね(^_-)-☆

この後、門の跡や馬場、矢場なんて案内が出てきますが、全部「崖やんか!」って場所ばかりです。
ほんとに急峻な山の上にお城が築かれているんだなと思いました。

天守閣は当然再建されたものですが、ほんとに狭い山頂にぎりぎり建てられているという感じです。
イメージ 18
後ろに下がるスペースがないので、お城の全景が撮れません。

イメージ 19

もう少し離れると、前の木が入っちゃう。
まあ仕方ない。

天守閣に上がってみましょう!

織田信長をはじめ、戦国武将に関する資料がいっぱい展示してあります。

最上部に上がると、風が気持ちいいです。
イメージ 20

西の方は、
イメージ 21

反対に、東の方は、
イメージ 22
全然、印象が違いますね。

ほかのお客さんが「今日は本当に山がきれいに見えるね」って話してます。

北方向。
イメージ 23

遠くの山並みも、近くのもこもこした山も、本当にはっきりと見えます!
来てよかった(^^♪


さて、天守閣からの眺めも堪能したので、降りることとします。

正午を回って少しおなかも減ってきましたが、岐阜城とともに本日のもうひとつの目的地。
岐阜うちわの「住井冨次郎商店」に向かいます。

「水うちわ」ってものを見せてもらって、いいのがあったら買っちゃおうということです。

到着!
イメージ 24
一口に「水うちわ」って言っても、たくさんの種類があるようです。
ここのお店のは、可愛くて素朴で、持っている人を引き立ててくれるような、そんな素敵なうちわです。

朝顔の絵柄が気に入ったので、購入することに。
でも、私が持ってても引き立つとも思えないので、友達にプレゼントすることにします。
で、いつものように、うっかりしているうちにきれいに包装されてしまい、うちわの写真は撮れず仕舞い(;^ω^)
いい加減、学習せねば・・・。
まあ、参考に包装後を、
イメージ 25

この後、ご主人のお母さま?から冷た~い麦茶をいただきながら、水うちわの作り方などのお話を伺い、次のお客さんが来られたので、お店をあとにしました。
本当に、ありがとうございました。
きっと、友人もこの「水うちわ」、気に入ってくれるはずです。

さあ、もうすぐ2時になるところです。
帰りは、糸貫のあたりで303号線に出て、一気に木ノ本まで走る予定です。
ナビさんによると、「4時間くらいかな」という感じのようです。
すぐ出発しても、6時ころの帰宅って感じです。

さっさと出発しなければ・・・。

で、木ノ本までは、途中、道の駅「星のふる里ふじはし」で休憩しただけで、一気に走り切り、その勢いで往路と同じルートを逆に走って、「この調子なら5時過ぎには帰れるかも」と思ってたところ、白髭神社を過ぎたあたりで大渋滞。どうして(・・?

路肩すり抜けってあまり好きじゃないんですが、背に腹はかえらえないということで、一気に渋滞の先頭まで!
100台以上は抜きましたね、余裕で(^◇^)
事故のようです。
パトカーが6~7台来てて、大型のJAFも来ています。

せっかく先頭まで来たのに、片側通行でずっと相手側がだらだらと続いていて、終わったと思ったら警察さんの最後の事故現場の写真撮影タイムになったようで、全部の通行が停められたりで、ここを通過するだけで10分以上かかりました。
やっぱり、事故はいけませんね。
自分も痛いし、いろんな人に迷惑かけるし・・・。

安全運転で帰りましょう(^^)/


本日の走行距離  294.9km
          給油量    8.08リットル
     燃費は、   36.5km/リットル

いいんじゃないでしょうか!

大急ぎの岐阜ツーリング。
次は、郡上八幡や飛騨あたりまで足を延ばしてみたいですね!